令和5年度 第65回石川大会
8月3日(木)・8月4日(金)
THEME 石川大会研究主題
『未来を切り拓く力を育む 魅力ある学校づくり』
- キーワード自立・協働・創造
- サブテーマ
ふるさとに誇りをもち
未来を切り拓く
心豊かな人づくりを目指す
これからの学校運営の推進

開催概要OUTLINE
- 開催日
- 令和5年8月3日(木)・4日(金)
- 開催地
- 石川県金沢市等
- 会 場
-
ホテル金沢
ANAクラウンプラザホテル金沢
金沢東急ホテル
KKRホテル金沢
ハイアットセントリック金沢
金沢市文化ホール
金沢商工会議所会館
会場案内はこちら
- 開催方法
- 参集型・オンライン型
(ハイブリッド形式)
会員限定MEMBERS ONLY
日 程SCHEDULE
第1日目8月3日(木)
12:00~13:00 | 受付 |
---|---|
13:00〜13:30 | 開会行事 |
13:30〜15:30 | シンポジウム |
15:30〜16:45 | 記念講演 |
第2日目8月4日(金)
09:00~09:30 | 受付 |
---|---|
09:30~12:00 | 分科会 |
12:00~13:00 | 休憩 |
13:00~15:00 | 分科会 |
15:00~15:30 | 閉会行事 |
※科会ごとに時間が異なります。
記念講演
- 日 時
8月3日(木)15:30〜16:45
- 講 師
長谷川 裕子 氏(金沢21世紀美術館 館長)
- 演 題
「豊かな感性を育む場所をつくる」
シンポジウム
- 日 時
8月3日(木)13:30〜15:30
- テーマ
「ふるさとに誇りをもち 未来を切り拓く心豊かな人づくりを目指すこれからの学校運営の推進」
- コーディネーター
田村 学 氏(國學院大學人間開発学部初等教育学科教授)
- シンポジスト
長谷川 明子 氏(加賀屋グループ 女将)
住田 昌治 氏(学校法人湘南学園 学園長)
島谷 千春 氏(加賀市教育委員会 教育長)
オンライン配信ONLINE
Zoomを使用しての配信です。大会前には、参加を希望される方はお申込みをお願いしますので、予めご使用の端末や環境をご確認ください。
- ※新型コロナウィルスの感染状況により、開催方法が異なる可能性があります。
- ※Zoomの「ブレイクアウトルーム」の機能を使用します。
- ※開始時刻は分科会ごとに異なりますので、プログラムの確認をお願いします。