全国公立学校教頭会

全国公立学校教頭会全国研究大会

令和6年度 第66回高知大会

731日(水)・81日(木)

THEME 高知大会研究主題

『未来を切り拓く力を育む魅力ある学校づくり』

(全国統一研究主題 第13期2年次)

  • キーワード

    自立・協働・創造

  • サブテーマ

    夢と志をもち、協働して
    未来を創る子どもを育成する
    チーム学校づくりの推進

坂本龍馬象

開催概要OUTLINE

開催日
令和6年7月31日(水)・8月1日(木)
開催地
高知県高知市
会 場
全体会会場県民文化ホール(オレンジホール) 分科会会場ザ・クラウンパレス新阪急ホテル高知 三翠園
サウスブリーズホテル 高知商工会館
高知市文化プラザかるぽーと 土佐御苑 城西館
開催方法
参集型・オンライン型を併用したハイブリッド大会

会員限定MEMBERS ONLY

ビデオ視聴

  • 大会初日

    公開は終了いたしました

  • 第2日

    分科会

会員限定ページを閲覧するには、上記のボタンをクリックし、パスワードをご入力ください。

参加者専用サイト

本年度の大会は終了いたしました。

高知イメージ1
高知イメージ2
高知イメージ3
高知イメージ4
高知イメージ5

日 程SCHEDULE

第1日目7月31日(水)

11:30~12:30受付
12:30〜12:50郷土文化紹介
13:00〜13:30開会行事
13:40〜14:40記念講演
14:50~16:50シンポジウム

※県民文化ホール(オレンジホール)

第2日目8月1日(木)

08:30~09:30受付
09:30~12:00分科会
12:00~13:00休憩
13:00~15:00分科会
15:00~15:30閉会行事

郷土文化紹介

  • 日 時

    7月31日(水)12:30~12:50

  • 内 容

    よさこい鳴子踊り(チーム「國士無双」)

記念講演

  • 日 時

    7月31日(水)13:40~14:40

  • 講 師

    映画監督 安藤 桃子 氏

  • 演 題

    「想像と創造~地球の子供ビジョン」

シンポジウム

  • 日 時

    7月31日(水)14:50~16:50

  • テーマ

    「夢と志をもち、協働して未来を創る子どもを育成するチーム学校づくりの推進」

  • コーディネーター

    露口 健司 氏(愛媛大学大学院 教授)

  • シンポジスト

    藤原 文雄 氏(国立教育政策研究所 初等中等教育研究部長)
    田村 千賀 氏(株式会社千クリエイティブカンパニー)
    谷 智子 氏(高知市教育委員会教育委員)

分科会SUBCOMMITTEE

分科会 表

参加方法APPLY

大会参加費用

  • 参集参加者

    4,500円(内訳 参加費・資料代3,000円 弁当・お茶代1,500円)

  • オンライン参加者

    3,000円(内訳 参加費・資料代)

※上記は2日間の金額です。欠席や1日だけの参加でも返金はできません。

参加申込について

  • 申込期間

    令和6年4月1日(月)~5月20日(月)※お申込みは締め切りました

※お申し込みについては、高知県小中学校教頭会HPでご確認ください。